ショッピーズってどんなフリマアプリ?仕組みとメリットデメリットを紹介!

ショッピーズってどんなフリマアプリ?仕組みとメリットデメリットを紹介!

「ショッピーズってどんなアプリ?」

「ショッピーズって稼げるの?」

このような疑問をお持ちではないでしょうか。

ショッピーズは2006年から運営されているフリマアプリです。

この記事ではショッピーズについて詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

ショッピーズを始めようと思っている方、ショッピーズで稼ごうと思っている方は参考になる記事となっています!

この記事を読んでわかること

  • ショッピーズの概要
  • ショッピーズの仕組み
  • ショッピーズ以外のフリマアプリとは?
  • ショッピーズ以外で稼ぐなら?

結論から言うと、ショッピーズはフリマアプリですが、ユーザーが少なく利用するのはおすすめしません。

稼ぎたい人には楽に作業が行えるスマホ副業がおすすめです。

スマホ副業はスマホで作業が完結する、誰でも簡単に稼げる副業です。

ぜひ以下からスマホ副業を始めて稼いでみてくださいね。

\即日15万円ゲット!/

今すぐ簡単副業を
スタート!

-18歳以上限定-

ショッピーズとは?

ショッピーズとは?

ショッピーズとは、株式会社Stardust Communicationsが運営するフリマサイト&フリマアプリのことです。

2006年からフリマサイト「ショッピーズ」をスタートし、2012年にIOS版、2013年にAndroid版のフリマアプリ「ショッピーズ」をスタートしています。

フリマサイト&フリマアプリとは、フリーマーケットをオンライン上で実現しているものです。

フリーマーケットを開催する場合は、まず大きな広場で行います。

そこに、参加者たちが自分の持ち物を並べて、購入したい人に販売することができます。

フリマサイト&フリマアプリも同じく、インターネット上で個人の持ち物を売買できるようにしたものです。

これにより、リアルのフリーマーケットでかかる手間が一気に省けました。

わざわざ重たい荷物を会場に運んだりしなくてもいいし、面倒な値札の作成、交通時間、あらゆるものが短縮されて楽になったのです。

自宅でパソコンとスマホで自由に商品を売買できる、それが「ショッピーズ」です。

2020年には、会員が約120万人にもなり、商品数は300万点以上にもなる人気サイトとなっています。

ショッピーズの仕組み

ショッピーズの仕組み

まずはショッピーズの仕組みを解説していきます。

稼ぐ仕組み

ショッピーズでは出品を行い、購入してもらうことで稼ぐことができます。

具体的には売り上げの中から手数料10%と送料が差し引かれた金額が出品者に入ります。

出品に手数料はかかりませんが、売れないと利益が発生しない仕組みになっているのです。

利用手順

ショッピーズの利用手順は、

ショッピーズの手順

  1. 登録
  2. 出品
  3. 発送

上記の3ステップです。

サービスを利用する前に、まずは会員登録からです。

会員登録が完了したら、商品を売るために出品していきます。

アプリにログインした後、右下のカメラで商品を撮影し、商品タイトルなどを入力していきます。

全て入力し、「確認」ボタンを押して出品完了です。

後は、商品が売れるのを待ちましょう。

商品が売れたら、商品を発送してください。

後はお互いの評価がついた時点で売り上げが入ります。

売り上げを現金として引き出したい方は、振込申請を行うと登録している銀行口座に入金されます。

ショッピーズのメリット

ショッピーズ メリット

ショッピーズのメリットについて解説していきます。

女の子に特化したフリマサイト

ショッピーズは女性に特化したフリマアプリです。

なぜ、女性に特化しているのかというと、ショッピーズは会員の方が自分のコーディネートを投稿できるからです。

例えば、どんな服装がいいのか迷っているときってありますよね?

そんなときは、ショッピーズ内に投稿されているコーディネートをみて参考にすることができます。

気に入った服があれば、そのまま検索で探すのもよし、外出して探しに行ってみてもいいでしょう。

このように、ショッピーズを利用している人達のコーディネートを参考にできるのが、ショッピーズのメリットといえます。

まさに服装に関心の高い女性にピッタリのサービスだと思います。

ファッション雑誌を買わなくてもよくなりますしね。

コーディネートでお金を稼げる

先ほどの項目でコーディネートが投稿できると述べました。

なぜ、自分の服装を投稿する人がいるかというとお金を稼げるからなんです!

「FanFun」と呼ばれるサービスで、自由にコーディネートを投稿できるようになっています。

投稿した商品をそのままショッピーズで購入できるような機能を設けており、投稿したコーディネートの商品を購入されるとお金が入る仕組みになっています。

おしゃれに自信のある方は、ばんばん投稿してお金を稼ぐことができます。

仕入れといったことも必要ないのもいいですね。

在庫をもたずに稼ぐことができるので、良いサービスといえます。

ショッピーズのデメリット

ショッピーズ デメリット

ショッピーズのデメリットを紹介します。

決済手数料がかかる

ショッピーズで出品し、商品が売れたときには販売手数料がかかります。

販売手数料は10%です。

販売手数料は、販売した価格に対してかかります。

例えば5000円で商品が売れた場合は、10%の500円を差し引いた4500円が出品者の手元に入ります。

10%差し引かれるは、イタイですね。

少額の取引なら気にしないかもしれませんが、高額商品ならかなりの金額となります。

また、落札者も手数料がかかるのがショッピーズのデメリットです。

コンビニ支払・ATM支払、そしてクレジットカード払いを選択した場合には決済手数料200円支払います。

クレジットカード払いでも200円かかるのがショッピーズの残念なところです。

他のフリマアプリでは決済手数料無料なので、比較してしまうとどうしても残念に感じてきてしまいます。

本当にお小遣いを稼ぐならお金のかからない「Everyday」のようなお小遣い稼ぎアプリを使って稼ぐようにしましょう。

\簡単作業で月収100万円も目指せる!/

Rightに
今すぐ登録する!

-18歳以上限定-

詐欺まがいの場合がある

ショッピーズでは、偽ブランドをつかまされたという話もよく聞きます

返品を要求しても受け付けてもらえずに、ひたすら受け取り通知しろ(売上金がはいるため)との一点張りで収集がつかなくなったケースもあります。

せっかく欲しいと思って購入したものが偽物だったなんて、詐欺もいいところですよね。

取引してみないとわからないので一概にはいえません。

しかし、ショッピーズでは、このようなケースもあるということを考慮して取引をしなければならないのがデメリットといえます。

ショッピーズに関するQ&A

ショッピーズ Q&A

ショッピーズでよくある質問をまとめました。

参考にしていただければ幸いです。

関税で商品の輸入を止められてしまった時どうすれば良いの?

輸入を止められる原因はいくつかあります。

輸入が止められるケース

・輸入禁止商品の場合
・数量が違う

輸入禁止商品は、アヘンといった薬物やけん銃などです。

食品なども輸入禁止商品があるので注意しましょう。

よほどのことがない限りこれらを輸入しようと思わないので、心当たりがない方は気にしなくてもいいです。

次の数量が違うという理由がほとんどかと思います。

この点に関しては、輸入の数量が合わないため一時保留しているだけなので特に問題ありません。

電話か書類送付で解決できます。

アプリが開かない際の対処法は?

アプリの通信環境が原因の場合があります。

通信環境を見直して再度試みてください。

もし、それでも開かなければアンインストールをするのをおすすめします。

もう一度インストールしなおせば、問題なく開くようになる可能性があります。

通信環境を見直してから、どうしてもだめだった場合はやってみましょう。

評価を変更したい

一度行った評価は変更できません。

誤った行わないように評価をする際は慎重に評価するようにしましょう。

決済手数料が払いたくない

決済手数料200円は、サービスの運営会社に支払うおかげで使わせてもらっているサービスです。

今後も決済手数料に関しては、ご了承ください。

急に出品ページが削除されたんだけど?

出品禁止となっている商品が出品されたときは、ショッピーズの方で削除する場合があります。

偽ブランド、医薬品などなど。

規約に反しているものを出品してしまった場合は削除されるだけでなく、アカウントの停止処分あるので注意しましょう。

ショッピーズで捕まることはある?

ショッピーズで捕まることはある?

「ショッピーズで捕まる」といううわさがありますが、本当なのでしょうか?

ここでは、ショッピーズを利用すると捕まるのかどうかを詳しく解説します。

偽ブランド品を扱って逮捕される

ショッピーズを始めとしたフリマアプリで捕まる人の中には、偽ブランド品を扱っている人がいます。

偽のブランド品を扱ってしまうと、商標法違反で逮捕されてしまいます。

また、偽物と表記してショッピーズで販売するのも違法です。

勝手にブランドのロゴを使って販売するのは不正競争防止法に該当します。

ショッピーズで稼ぎたいからと言って、安易にブランド品に手を出さないのが賢明です。

ブランド品を扱う場合には本物かどうかをしっかりとチェックしてください。

普通に利用して捕まることはない

ショッピーズを普通に利用していて捕まることはありません

例えば、ショッピーズで偽ブランド品を購入して使っていても逮捕の対象にはならないです。

あくまで購入者は被害者なので、捕まることはないです。

しかし、購入した偽ブランド品の出品者が逮捕されると、警察から連絡が来ることがあります。

ショッピーズよりおすすめのフリマサイト

ショッピーズよりおすすめのフリマサイト

ショッピーズの他にもフリマサイトがあるんです!

ここでは、ショッピーズ以外のフリマサイトをご紹介します。

メルカリ

メルカリ

株式会社メルカリが運営するフリマアプリ。

登録者数は2200万人という、ショッピーズの20倍以上のユーザー数を誇ります。

登録者数が多いだけあって、売れるスピードは速いです。

出品した瞬間に「いいね」(お気に入り)がついて、すぐに購入されるなんてことが頻繁におきます。

メルカリユーザーは10代から60代まで対象としているだけあって、商品数も数多いです。

欲しい物ならなんでもみつかるのがメリットといえます。

フリマアプリで儲けるなら絶対に外せないアプリが「メルカリ」です!

販売手数料はショッピーズと同じで10%。

なんでも売ることはできますが、人気のない商品とマニアック商品はやや売れづらい印象があります。

出品数が多いので、人気商品以外は埋もれていく傾向があるからです。

検索さえされずに放置されるということもあるので、マニアック商品は他のフリマアプリを活用するといいでしょう。

メルカリは、出品して儲けるだけでなく、購入者にもメリットがあります。

購入者は出品者の販売ページで値下げ交渉もできます!

「3000円なら可能ですか?」といったようなコメントをして、同意すると提示している価格より安く購入できることがあります。

リアルのフリーマーケットみたいですね。

メルカリは、リアルのフリーマーケットのような人の存在をオンライン上で感じることができるのが人気なのではないでしょうか。

フリマアプリを使うなら、メルカリはおすすめです!

メルカリの口コミや評価について詳しく知りたいあなたはこちらの記事もご一読ください。

ラクマ

ラクマ

メルカリの次に人気のフリマアプリがこちら。

楽天株式会社が運営する「ラクマ」。

登録者数はメルカリに及ばないものの、1100万人とかなり多いです。

ラクマの魅力は、大手の楽天が運営しているサービスという点、販売手数料が安いというところです。

販売手数料は3.85%なので、メルカリとショッピーズと比べると半分以下になっています。

ブランド品などといったメジャーなもので、高額の商品のものは利益率もよくなるのでラクマで販売するのがおすすめです。

ただ、ラクマはメルカリよりユーザー数が少ないので、売れにくいというデメリットがあります。

商品によってメルカリとラクマを使い分けていくようにしたいです。

ラクマの口コミや評価について詳しく知りたいあなたはこちらの記事もご一読ください。

ショッピーズで出品してお金は稼げる?

ショッピーズ お金は稼げる

ショッピーズは果たして稼げるのでしょうか?

その点について詳しく考察していきます。

スマホで出来る副業の方がおすすめ

ショッピーズは結論からいって稼げません。

さきほどの項目でも紹介したフリマアプリの方が稼げるからです。

メルカリが2200万人の登録者数に対して、ショッピーズは120万人ほどです。

出品しても商品を見てもらう回数が少なく、よほど人気の商品でないと売れるのは難しいといえます。

そして、売れにくいうえに手数料も高いので、ショッピーズを利用するメリットはほとんどない、といっても過言ではないでしょう。

やるならメルカリやラクマをおすすめします。

また、フリマアプリ自体で稼ぐのもおすすめしません。

稼ぐためには、元手と時間が必要だからです。

商品は必ず売れるものばかりではなく、損失になった場合はどうするでしょうか?

損失を補填するために、さらに仕入れ資金が必要になりますよね。

商品を大量に仕入れたはいいものの、売りに出すための商品ページの作成は大変です。

人を雇って行うならいいですが、個人でやるのは時間に追われて大変になるでしょう。

本業で行うなら別ですが、副業レベルで稼ごうと思うなら厳しいです。

稼ぐならフリマアプリではなく、スマホでできる低コストの副業「Everyday」をおすすめします。

\簡単作業で月収100万円も目指せる!/

Rightに
今すぐ登録する!

-18歳以上限定-

一押しはEveryday

一押しはEveryday

スマホでできる副業で「Everyday」はご存じでしょうか。

SNS上でも大人気ので、スマートフォンに送られてくる案件をタップするだけで稼げる副業なので、話題になっています。

送られてくる案件は、プログラミングの知識といった専門的な知識が必要ありません。

AとBのどちらかをタップするだけする案件ばかりなので、数をこなせばだれでもこなせるようになっています。

スマートフォンに慣れていない方でも、これなら問題なくこなせますね。

登録は公式サイトの「今すぐ稼ぐ」をタップしてLINEから行います。

興味のある方は、すぐやってみましょう!

\簡単作業で月収100万円も目指せる!/

Rightに
今すぐ登録する!

-18歳以上限定-

【まとめ】ショッピーズはおすすめ?

まとめ ショッピーズ

いかがでしたでしょうか。

ショッピーズは、登録者数が他のフリマアプリをより少なく、ほとんど出品したものが売れないのでおすすめできません。

やるなら他のフリマアプリの方がおすすめです。

しかし、フリマアプリ自体が稼ぐのに適していないので、副業で稼ぎたい方は「Everyday」といったスマホ1台で稼げる副業をおすすめします。

タップだけで稼げる副業なので、興味のある方は公式サイトから申し込んでみましょう!

\簡単作業で月収100万円も目指せる!/

Rightに
今すぐ登録する!

-18歳以上限定-

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*