
昨今では副業で収入をあげている高校生が増えてきています。
そこで本記事では、未成年の高校生でもできるおすすめの副業についてまとめました。
今や誰もが持っているスマートフォン一台で稼ぐことも可能な副業なので、スキマ時間に稼ぐことができます。
誰にもバレずに稼ぐ方法としてはLINEで行うLINE副業などもあり、
今では高校生でも副業が行える時代になってきていますね。
- 高校生は、今後の個人で稼ぐ時代が来ることを見据えて経験を積むべき。
- 高校生の副業選びのポイントは、安全性・効率性・手軽さの3つ。
- 安全性・効率性・手軽さを総合的に評価して副業を選ぶことが大切。
- 当サイト「副業研究所」で選んだ「おすすめの副業」が気になるあなたはこちらをチェックしてみよう。

\LINE登録無料!/
目次
【学生】高校生が副業を始めるべき理由
高校生が副業をするメリットは当然お金が増えるというメリットがありますが、それだけではありません。
例えば、以下のようなメリットがあります。
- 自分の力で稼ぐ経験が身に付く
- IT知識を学ぶことができる
- 社会人になってもスキルとして活かすことができる
それぞれ解説していきましょう。
学生におすすめの副業の記事と合わせてご一読ください。
自分の力で稼ぐ経験が身に付く
ほとんどの高校生はアルバイトでお金を稼いでいると思います。
アルバイトというのは、はっきりいってしまえば誰でもできる簡単なお金の稼ぎ方です。
そこに個人の力量が求められているものはほとんどなく、アルバイト先に決められた時間いさえすればお金をもらうことができます。
誰でもできる仕事というのは、大きな達成感を感じることができません。
そういった意味では副業は自分自身の力でお金を稼ぐことができる最適な方法といえるでしょう。
自分がやった分だけを報酬としてもらえるという経験は、社会に出てもそうそう体験できるものではない貴重なものです。
IT知識を学ぶことができる
IT全盛のこの時代にIT知識を学んでおくことは非常に重要です。
高校生でもできる副業というと、ネットを使った副業が主流なので自然と知識が身についていきます。
高校生のうちからITに強い人材になっておくと就職先の幅も広がりますし、なにより必須スキルを周りよりも早く身に着けることは大きなメリットです。
社会に出てもスキルとして活かすことができる
終身雇用の崩壊や年金2000万問題など、日本の未来を不安に感じる若い世代は多いでしょう。
当然、社会人になるとスキルが何もない人の方が真っ先にクビを切られます。
そんな時に、副業で培ったスキルというのは役に立つのです。
例えば、「高校生の頃副業で○万円稼いだ」という実績を持つ人はそうそういません。
高校生のうちから副業をしておくことは、社会に出てからのリスクを減らせる有効な手段のひとつなのです。
高校生におすすめの未成年でもできる副業の選び方
高校生は学業とアルバイトの両立が難しいですよね。当然遊びたい盛りの年頃なので、友達と遊ぶ時間も確保したいところでしょう。
そう考えると、なかなか時間を取ることが難しくなります。
しかし、副業の良いところはそれらをカバーできる特徴があることです。
例えば、以下のような特徴があります。
- スマホで簡単にできる
- 時間の融通がきく
- スキルがいらない
これらの2点は学生にとって非常に大きなメリットです。
それぞれ解説していきましょう。
スマホで在宅できる
今や小学生でもスマホを持つくらい普及しているので、高校生ともなると常時持ち歩いていてかなり使いこなせるレベルにあるのではないでしょうか。
普段から使いこなしているスマホなら、副業に取り組みやすくお金も稼ぎやすいでしょう。
またスマホならどこにいてもできるので、場所を選ばず効率よく作業することが可能です。
スマホでできるおすすめ副業の記事で詳しく解説しています!
時間の融通が効く
アルバイトの勤務時間帯は店に拘束されるため、時間的自由が多くありません。
高校生なら自分の時間を自由に使って、勉強時間や趣味などの時間にあてたい気持ちがあるはずです。
副業はそんな時間の融通が効くものであることが多いのです。
セレクトやアンケートモニターは、自分の好きな時間に好きな分だけ作業することができます。
好きな時間に好きな分作業できるという点は、学業とアルバイトの両立が難しい高校生にとって大きなメリットになるのではないでしょうか。
スキルがいらない
そもそも高校生は、そこまでお金を稼ぐスキルがない人がほとんどでしょう。
無理して難しい副業を始めてしまうと、うまくいかないばかりか、持っているお金を全て擦ってしまう可能性だってあります。
もし、今から副業を始めるのであれば、スマホ副業といったスキル無しでもしっかり稼ぐことができる副業を始めるようにしましょうね。
高校生におすすめの副業11選
高校生だと18歳未満であるため、できる副業は限られています。
以下に紹介する副業は高校生でも安心してできる副業です。
セレクトのようにスマホで気軽にできる副業アプリから、稼ぎながら知識とスキルを身につけることができる副業をまとめました。
おすすめの副業の記事と合わせてご一読ください。
ライバーエージェンシー
稼げる金額 | 月収100万円 |
簡単度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
スマホ副業は、学生の間でも流行っている今話題の副業アプリです。
スマホ副業の特徴は、スキマ時間でスマホを使って簡単に稼げること。
スマホを利用することで、お金を稼ぐことができます。
どれも簡単な操作なので、お年寄りの方でもガッツリ稼いでいる方もおられます。
さらに、当サイト副業研究所がおすすめする副業は、コミュニティ内で質問しながら副業を始めることができます。
高校生ならスマホを触っている時間は多いでしょう。
忙しい高校生にとって、スキマ時間にできるというのは大きなメリットではないでしょうか。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/
YELL
稼げる金額 | 月収200万円 |
簡単度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
YELLはスマホのLINEを活用して稼ぐことができる副業です。
LINEを頻繁に使っている高校生に1番おすすめの副業です。
スマホさえあれば他に必要なものがないので誰でも簡単に始めることができます。
友達とLINEでやりとりをする間に手軽に副業をしたくありませんか?
YELLは作業時間が短いので少しの時間を稼ぐことができます。
ぜひYELLを利用して副業を行ってください。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\このサイト限定コミュニティ!/
Every day
稼げる金額 | 月収30万円以上 |
簡単度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
Every dayは9割以上に人が即日で種液をあげるとができる副業で、スマホで簡単に稼げると話題の副業なんです。
副業初心者でも、1からしっかり教えてくれるので、誰でも安心して始めることができますね。
スマホでできるので、場所や時間を問わずにお金を稼ぐことができますし、会社にバレることもありません。
さらに、しっかり返金保証までついているので、安心して始めることができますよ。
話題の副業なので、今は応募者を募っていますが、いつ募集を打ち切るのかわからない副業でもあります。
少しでも興味があるあなたは、下記のボタンから一度公式HPを確認してみてはいかがでしょうか?
\即日稼げる!/
アフィリエイト
稼げる金額 | 月収100万円 |
簡単度 | ⭐️⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
アフィリエイトとは、自分が運営するブログ、Webサイトに広告主の商品やサービスを掲載して紹介し、
そのページから商品が購入、サービスに登録されれば報酬が入る仕組みのビジネスです。
アフィリエイトは副業の中でも特に人気があり、大きく稼ぐ人も少なくありません。
商品が自分のサイトなどから購入されることで報酬が入る仕組みなので、放置している間にも自分のサイトが稼いでくれるのです。
稼ぐまでの道のりは険しいですが、副業で大きく稼ぎたいという高校生にはおすすめの副業といえるでしょう。
ただし、広告を掲載するには広告代理店の承認が必要です。
大手国内広告代理店のA8.netは18歳未満の登録を禁止しています。
だからといってアフィリエイトを諦める必要はありません。
A8.net以外にも広告代理店はあるので他の広告代理店を使ってみるとよいです。
18歳未満でも利用できる広告代理店(ASP)は以下になります。
- バリューコマース
- 電脳卸
- 忍者adMAX
\高校生でもできるアフィリエイト!/
アンケートモニター
稼げる金額 | 月収1万円 |
簡単度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
アンケートモニターはスキルや経験一切なしでもスマホで気軽に稼げる人気の副業です。
アンケートサイトに会員登録してアンケートに答えることで収入が入る仕組みで、スキマ時間にサクッと稼ぐことができます。
スマホを普段から使いこなしている高校生にとっては、取り組みやすい副業の1つでしょう。
スキルや経験がなくても稼ぐことができるため、誰でもできる副業として注目されています。
\アンケートに答えてお金を稼ぐ!/
転売
稼げる金額 | 月収30万円 |
簡単度 | ⭐️⭐️ |
おすすめ度 |
転売とは、人気の商品や売れている定価の価格、またはそれ以下の安い価格で仕入れてネットオークション、メルカリやラクマなどのフリマアプリで売るビジネスです。
転売は最も手堅くお金を得ることができるビジネスモデルで、人気の副業です。
身の回りのいらなくなった商品を売ることで稼ぐこともできるので、手軽に始められるという点で高校生にもおすすめですね。
転売は即金性(すぐにお金になる)が高いことも魅力の1つです。
アフィリエイトやYouTuberは結果がでるまで、労力と時間を費やさなければなりません。
それに比べて転売は商品が売れた瞬間に報酬が入ることが確定されます。
「短期で結果を出したい!」と思う方に向いている副業といえるでしょう。
転売副業の記事で詳しく解説しています!
ネットショップ
稼げる金額 | 月収100万円 |
簡単度 | ⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️ |
自分で作った商品やサービスをネット上に販売する仕組みを作るのが、ネットショップです。
お店を開店するには、土地を借りたり、お店を立てたりと莫大な資金と手間がかかりますが、ネットショップは資金がかからず、最短1日で自分だけのお店を開店することができます。
無料でネットショップを開設するなら、
- BASE
- STORES.jp
で簡単にできます。
「自分だけのオリジナル商品を売りたい!」と考えているような人にあった副業です。
\オリジナル商品を売る!/
YouTuber
稼げる金額 | 月収100万円以上 |
簡単度 | ⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
高校生で今や知らない人はいないYouTubeですが、自分自身が動画を投稿して稼ぐ、いわゆる「YouTuber」として稼ぐこともできます。
YouTuberで稼ぐ仕組みは、企業の広告費によって成り立っています。
グーグルが提供するグーグルアドセンス、または直接企業から依頼されて商品やサービスを紹介する企業案件がYouTuberの主な収入源です。
人気YouTuberともなると年収1億円以上を稼いでいる人もいる「夢の職業」ですよね。
ただし、人気YouTuberのように動画で自分の顔を晒すのは高校生にとってリスクが高いです。
もしYouTuberとして稼ぎたいと考えるのであれば、十分な対策をしてから臨むことをおすすめします。
人気YouTuberは顔出ししている人が多くいますが、顔出ししなくてもYouTubeで収入を得ている人も少なくないので、顔出しが収入に直結するとは限りません。
アプリ開発
稼げる金額 | 月収50万円以上 |
簡単度 | ⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️ |
アプリ開発とは、普段から使っているスマホアプリを自分で開発して報酬を得るビジネスです。
アプリを開発して提供し、アプリが利用された分に応じて報酬を得る、またはクラウドソーシングを利用して依頼されたアプリを開発しクライアントから報酬をもらう方法があります。
クラウドソーシングとは、クライアント(依頼人)がネット上にいるクリエイター(仕事をする人)に仕事を発注できるプラットフォームのことです。
アプリを開発するにはHTMLやJavaScriptといったプログラミングスキルが必要不可欠。
専門スキルが必要なので誰でもできるというわけではありませんが、勉強して習得できれば大きく稼ぐことも可能です。
プログラミングは重宝されるスキルなので、今後社会にでても役に立つでしょう。
ポイントサイト
稼げる金額 | 月収1万円 |
簡単度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️ |
ポイントサイトとは、ポイントと貯めて商品と交換するサイトのことで、Amazonギフト券やiTunesカードと交換することもできます。
一番の難点として、一月頑張ってもほとんど稼ぐことができない点で、月に1万ポイント貯めることができれば良いほうでしょう。
ほとんど稼ぐことができないので、本気で稼ぎたい人より、手軽に隙間時間に少しづつ貯めたい人におすすめします。
WEBライター
稼げる金額 | 月収30万円 |
簡単度 | ⭐️⭐️⭐️ |
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
WEBライターとは、ブログやアフィリエイトをしている人の記事を代行して執筆する職業のことで、基本的に文字単価1~2円で文章を執筆します。
もちろん、文字単価なので、自分が頑張ったら頑張っただけお金を稼ぐことができますし、スキルをつけることができれば、月に50万円程度稼ぐこともできます。
クランドソーシングのサイト等使えば、簡単にクライアントを探すこともできるので、いますぐ始めてみたいあなたは、クラウドワークスやランサーズをのぞいてみましょう。
中には安い文字単価で、練習だと言って破格の金額を伝えてくるクライアントもいますが、しっかりと金額交渉をして、自分のスキルに見合った金額をもらうようにしましょうね。
高校生が副業をするときの注意点
上記で紹介した副業はネットを使った副業です。
ネットで稼ぐ魅力は場所や時間にとらわれないこと。
しかし当然リスクもつきものです。
ネット上には様々な人がおり、未成年を騙してお金をとるような悪い大人も少なくありません。
そんな悪質な相手から身を守るため、高校生が副業をするときの注意点を以下にまとめました。
- 安全な仕事をする
- 初期投資がかからない仕事をする
それぞれ解説していきます。
安全な仕事をする
未成年が仕事をするにあたって、安全な仕事をすることは非常に重要です。
繰り返しになりますが、未成年は何かしてしまった時、自分で責任を取ることができません。
特に判断能力がまだ鈍い高校生は注意が必要です。
ネット上には詐欺まがいのような悪質な仕事が多く存在します。
「気づかないうちに犯罪の片棒を担がされていた」なんてこともありえない話ではありません。
どのような仕事が安全なのかしっかりと見極めて副業に取り組むようにしましょう。
上記で紹介したおすすめの副業はどれも安全なお仕事です。
もしどんな仕事が安全なのかわからないというのであれば、先ほど紹介した中から選ぶと良いでしょう。
安全な副業の記事で詳しく解説しています。
確定申告・扶養に気をつける
高校生の副業であっても、アルバイト以外の稼ぎ方で年間20万円以上の利益を得た場合は確定申告する必要が出てきます。
もし、20万円以上稼いでいるのに確定申告をしないと脱税という犯罪になってしまいます。
自分の稼いだ額から、稼ぐためにかかった経費が20万円を超えるようであれば注意しましょう。
アルバイトであれば、店長などが扶養を超えないように気にしてくれることもありますが、副業で稼ぐ場合は自分で気をつけなくてはなりません。
確定申告ならfreeeが便利です。自動で確定申告用の書類を作成できます。
\個人向け確定申告ソフト!/
高校生の副業に関するQ&A
それでは最後に、高校生におすすめの副業についてまとめました。
今あなたの疑問について詳しく回答しているので、ぜひ参考にしてみてください。
未成年って副業しても大丈夫ですか?
もちろん、未成年でも副業をしても大丈夫です。
ただし、未成年ができる仕事は限られています。
例えば、おすすめの副業で紹介したアフィリエイトやYouTuberは広告費を収入源としています。
広告代理店によっては18歳未満は使えないなどの制限があり、使えたとしても親の同意が必要であるなど面倒なことが多いのです。
なので、未成年でもできる副業をするようにしましょう。
年齢を偽って副業するのは非常に危険です。
たとえ割りのいい仕事であっても、年齢を偽ったことがバレてしまうと大きな問題になりかねません。
その時責任を取らなければいけないのは未成年のあなたではなく、あなたの親です。
親に迷惑をかけないためにも、年齢を偽って仕事するのは絶対にやめましょう。
どんな副業がおすすめですか?
高校生のほとんどはバイトだけが収入源ですよね。
普段から友達と遊びに出かけたり、好きな洋服を買ったりとあまりお金をかけられないことでしょう。
だからこそ副業をする際には、初期投資のかからない仕事を選ぶことがおすすめです。
初期投資のかかる仕事とは、FXやバイナリーオプション、株などがこれにあたります。
せっかく収入を増やそうと副業を始めるのに、その副業でお金を使ってしまっては本末転倒です。
なるべく初期投資のかからないおすすめのLINE副業で紹介されているような、リスクの低い仕事をしましょう。
初期投資がかからない副業には、上記で紹介したセレクトやアンケートモニターがあります。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/
学校にバレても怒られませんか?
基本的に、校則で決まっていなければ、学校側はあなたの副業を止めることはできないでしょう。
もちろん、犯罪行為・モラルに欠けるような稼ぎ方をしていると、間接的に学校側の不利益となるような問題も起きるので、そうなってしまうと、注意勧告があるかも知れません。
今回紹介したような稼ぎ方ならば、特に問題になるような稼ぎ方を紹介していないので大丈夫ですよ。
【まとめ】高校生におすすめの副業
今回は高校生におすすめの副業を紹介しました。
以下が本記事のまとめです。
- 高校生でも副業は可能
- 高校生のうちから副業することは稼ぐ以外のメリットもある
- 自分の力で稼ぐ経験が身につく、ITスキルが身につく、社会人になっても役立つ
- 副業はスキマ時間を使って、スマホで簡単にできる
- 副業をする際には「未成年でもできて」「初期投資のかからない」「安全な仕事をする」
高校生におすすめの副業は以下の通り。
- セレクト
- スマホ副業
- アフィリエイト
- 転売
- ネットショップ
- YouTuber
- アンケートモニター
- アプリ開発
今回紹介した副業はいずれも簡単に稼げる副業として注目を集めています。
それぞれの公式サイトにアクセスして登録するだけなので、朝の電車の通学時間や休み時間などのスキマ時間に登録してみてはいかがでしょうか。
副業に興味を持ったこの機会にぜひ行動してみてくださいね。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/