
「PayPayフリマってどんなの?」「PayPayフリマって売れるの?」
このような疑問をお持ちではないでしょうか。
ここでは、PayPayフリマについて解説しています。
PayPayフリマを始めようと思っている方、PayPayフリマで商品が売れない方には参考になる記事となっています。
- PayPayフリマの概要
- PayPayフリマで売れない理由
- PayPayフリマ以外の副業
結論から言うと、PayPayフリマは売れないです。下の記事でその原因を詳しく解説していますが、結論としては売れません。
そのためPayPayフリマで稼ごうと思っていた方はまずそこで稼ごうとするのをやめ、ライバーエージェンシーなどの副業サービスを用いて稼ぐ方向にシフトしましょう。
ライバーエージェンシーは登録するだけで案件が流れてきて、その案件をスマホでこなすだけで簡単にお小遣い稼ぎができるというものです。
この情報は基本的に大々的に流れるものではありません。現に他のサイトでライバーエージェンシーというサービスを紹介しているサイトは少ないはずです。
今登録することで先行者利益を得られることは火を見るより明らかです。
是非一度公式サイトをご覧ください!
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/
目次
PayPayフリマとは?
PayPayフリマとは、2019年10月7日から開始したヤフー株式会社が運営するフリマアプリです。
フリマアプリは、オンライン上でフリーマーケットを実現させたアプリのことで、アプリを起動するだけで、個人間の売買が自由にできるようになっています。
PayPayフリマ以外に日本で有名なフリマアプリは、メルカリ株式会社が運営する「メルカリ」、楽天が運営する「ラクマ」が上げらえれます。
他のフリマアプリと違う点は、
- Yahoo IDが必要
- PayPay決済が可能
- ヤフーオークションの商品が取引できる
といったところです。
PayPayフリマの決済サービスは、PayPayと呼ばれる決済サービスを利用します。
決済サービスを利用すると、リアル店舗で売り上げを使えるようなります。
不用品の処分にPayPayフリマを利用すると、売り上げを生活用品の購入に使用できるので、非常に便利です。
PayPayフリマのユーザー数
2019年の10月にできたばかりなので、ユーザー数の発表はありません。
ただ、メルカリが約2200万人、ラクマが約1100万人のユーザー数なので、それよりもはるかに少ないことは間違いなさそうです。
ヤフーが運営するフリマアプリなので、これからどんどんユーザー数が増えていく可能性は十分にありますね。
PayPayフリマの手数料
販売手数料は10%です。
他のフリマアプリと比較してみましょう。
- メルカリ…10%
- ラクマ …3.85%
- PayPayフリマ…10%
メルカリと同じくらいの手数料です。
販売手数料の中ではラクマがダントツに安いといえます。
次に振込手数料です。
売り上げ金を、指定の銀行口座に振り込んでもらうときに発生する手数料です。
- メルカリ…200円
- ラクマ …200円(楽天銀行なら1万円以上無料)
- PayPayフリマ…100円(ジャパンネット銀行なら無料)
比較してみると、PayPayフリマが安いですね。
ジャパンネット銀行ユーザーなら、さらにお得に使用できます。
PayPayフリマの送料
ヤフネコ!パックが使用できます。
それぞれの送料は下記の通りです。
- ネコポス…195円
- 宅急便コンパクト …380円
- 宅急便(ヤフネコ!パック)…600円~1500円
- ゆうパック(おてがる版)…600円~1600円
- ゆうパケット…全国一律 175円
宅急便は60サイズ~160サイズまでの送料を載せています。
送料に関しては、メルカリとラクマとほぼ同じで、それほど差がありません。
メルカリとラクマでも使用できる「匿名配送」が利用できます。
匿名配送とは、取引をしている人同士の個人情報を相手に知らせずに取引できるサービスです。
変な人と取引をして、いやがらせをうける心配もなく、安全に取引できます。
PayPayフリマはなぜ売れないのか
実際に利用してみると、PayPayフリマでは全然売れません。
なぜ、売れないのか?その点について考察していきます。
PayPayでの転売について詳しく解説してある記事もあるので、合わせてご一読ください。
ユーザー数が少ない
一番の問題はユーザー数が少ないという点です。
2019年にできたばかりのサービスなので仕方ないことではありますね。
人がいないので、商品を出品しても全然反応がありません。
商品を見てもらえない限りは、どんなに良い商品を出品しても売れることはないです。
先駆者であるメルカリやラクマのユーザー数が圧倒的なので、新しく参入してきたPayPayアプリは厳しいともいえます。
わざわざメルカリからPayPayフリマに乗り換えてメインで利用しようと思っている人は少ないでしょう。
販売手数料もそれほどお得ではないので、今後もユーザー数が少ない状況が続くと思われます。
会員登録が複雑
PayPayフリマの利用条件は、PayPayアカウントやヤフーIDと連携が必須です。
2つのアカウントを連動させないと利用できないので、登録するときに面倒に感じます。
メルカリであれば、登録するとすぐに利用できるようになります。
メルカリにもメルペイと呼ばれる決済サービスがありますが、登録しなくても、出品ができるようになります。
もう少し登録が簡単にならないかぎり、あえてPayPayフリマを利用したいと思えるユーザーはいないでしょう。
ユーザー数も伸びないので、さらに商品が売れにくくなるという悪循環になっている感じです。
年齢制限がある(親の同意が必要)
PayPayフリマは低年齢での利用は保護者の同意が必要です。
スマートフォンを利用する人は、どちらかというと若い人の方が多く感じます。
年齢制限があるPayPayフリマは、若い顧客を取り込めていないのが売れにくい理由の1つです。
評価がない状態で購入しないといけない
PayPayフリマは、ユーザー数が少ないので、取引が閑散としています。
取引自体が少ないので、評価がたまっている人はほとんどいません。
低評価のままなので、いいユーザーなのか、悪いユーザーなのか、わからない状態です。
そのような人から高額な商品って購入できるでしょうか?
難しいですよね。
PayPayフリマは、評価が少ない人から購入しなければならないため、多くの方購入を控えるようになってしまいがちです。
さらに取引が閑散となっていくので、どんどん商品が売れにくくなっていきます。
あまり頑張ってやっても、そもそも人がやってないのに売れるはずがないので「スマホdeマネー」のようなしっかり稼げる副業を始めましょう。
\今話題の副業!/
PayPayフリマで売れない人の特徴
PayPayフリマは、売れにくいですが、売れている人もいます。
全く売れない人と何が違うのでしょうか。
売れない人の特徴を解説していきます。
評価が少ない
さきほどの項目でも述べましたが、評価が少ないと売れにくいです。
どのような人かわからない状態で取引するのは、怖くありませんか?
お金を払わなければならない購入者にとっては、取引そのものを敬遠してしまいがちになります。
なので、売れない人はまずは評価をためましょう。
利益がでなくてもいいので、少額の取引を繰り返して信用を勝ち取り、それから利益のあがる商品を販売するようにしましょう。
必要なキーワードを盛り込んでいない
商品を売るためには、商品をみてもらわなければなりません。
見てもらうには、タイトルにキーワードを盛り込んで、検索結果に表示してもらう必要があります。
検索結果で価格が安かったり、タイトルが魅力的だった場合に初めて商品ページを見てもらえるようになるのです。
商品が売れない人は、そもそも検索された段階で検索結果に表示されないようなタイトルにしてしまっていることが原因でもあります。
検索されそうなキーワードを盛り込んで、タイトルにいれるようにしましょう。
「検索されそう?それってどういう意味?」
このような疑問を持つと思います。
「検索されそう」とは、その商品を欲しい人はどんなキーワードで検索するのか?を考えるということです。
例えば、「プレイステーション4」が欲しい人は、そのまま検索することが考えらえます。
ただし、少しでも安くて状態がいいものが欲しい人であれば、どうでしょうか?
「プレイステーション4 中古 美品」というキーワードで入力したりします。
このように、相手がどんなキーワードで商品を探してタイトルをつける必要があります。
今回紹介した例は、ゲーム機なので適当なタイトルづけでも売れるとは思いますが、服やアクセサリーといった商品の場合は、タイトルしだいでは売れ行きが変わってきます。
こればかりは正解はありません。
思うように売れなかったときは、タイトルを工夫して試行錯誤しながら売っていくようにしましょう。
写真が適当
かなり重要なのが商品の写真です。
出品している商品が適当なものだと購入する気がなくなってしまいます。
例えば、
- 背景が汚い
- 写真が暗い
- 全体像がわからない
- 物が散らかっている
といったような写真だと、まず売れないでしょう。
第一印象というのは、かなり大事で、魅力的な写真を見ただけで、人は欲しいと思うものです。
まずは明るい昼間に写真を撮るようにしましょう。
できれば、背景を白などの清潔感がある場所で撮影するようにしましょう。
購入者が全体像を理解してもらうために、複数枚の写真を撮るのもいいです。
どうしても綺麗に取れない場合は、画像加工ソフトで修正するのをおすすめします。
とにかく写真をキレイに見せるような努力をしましょう。
ひたすら売るために試行錯誤しても良いですが、「スマホdeマネー」のような、そこまで頑張らずにも稼げる副業をおすすめします。
\今話題の副業!/
PayPayフリマで売れない人におすすめのスマホ副業【5選】
色々努力したけど、いまいちPayPayフリマで売れなかった人は、別の副業をやってみましょう。
PayPayフリマよりも楽に稼げるようになりますよ!
他におすすめのスマホ副業を見たいあなたはこちらの記事もご一読ください。
ライバーエージェンシー
登録するとライバーエージェンシーが送られてくるので、ライバーエージェンシーをみながらスマホで作業するだけで、報酬を得るビジネスとなっています。
「ライバーエージェンシーってなんなの?」
ライバーエージェンシーは、案件(仕事依頼や作業内容)だと思ってください。
スマートフォン1台あればできる副業なので、PayPayフリマで売るよりもリスクがなく、気楽に作業できます。
登録は、公式サイト「無料で情報をGET」から行います。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/
アフィリエイト
アフィリエイトは、成果報酬型広告と呼ばれている副業です。
自分のブログやホームページを作成し、広告を貼ります。
その広告をユーザーがクリックした、または広告経由でユーザーが商品を買ってくれた場合に報酬を得られる仕組みになっています。
一度記事を書いて広告を貼るだけで収入が得られるので、不労所得のような収入が可能になるので、非常に魅力的な副業です。
成功するためには、魅力的なコンテンツ(記事)を毎日提供していく必要があります。
しかし、毎日の記事の更新は非常に大変です。
文字だけでなく、画像や見出しの編集作業必要になってくるので、自分ですべてやろうとすると、続けるのが困難になってきます。
そのような方には「WordPlus」といった月1万円程度で、ブログの更新作業をサポートしてくれるサービスがあります。
ブログにのせるテキスト文章だけを、WordPlusに送るだけで、見出しや画像などの編集作業をすべて行ってくれます。
毎日のブログの更新がしんどくなったら、導入を検討してみましょう。
アフィリエイトは、成功すると、不労所得が毎月入る副業です。
成功者は月で300万円もの大金を稼いでいるので、挑戦してみてはいかがでしょうか。
\簡単にサイトを作れる!/
プチ起業
プチ起業とは、スマホ1台で行う小規模なビジネスを立ち上げることです。
スマホできるビジネスは、電話相談であったり、チャット相談、文章作成といったところでしょうか。
このような、仕事をスマホ1台でうけおうことをプチ起業といいます。
プチ起業では、ビジネスアイデアがない人に、独自のビジネスモデルを提案してくれるサービスです。
これから始めようと思っている方はおすすめなので、登録だけでもしてみましょう。
\話題沸騰中!/
スマホdeマネー
スマートフォンで登録をすると、運営から稼げる仕事が送られてきます。
その仕事内容に従って、作業をすると収入を得る仕組みとなっています。
スマホで行える作業なので、それほど難しい作業はありません。
タップするだけで、行う仕事なので安心して仕事を待ちましょう。
登録も無料で、公式サイトからラインで友達追加で行うだけです。
興味があったら、登録だけでもやってしまいましょう!
\今話題の副業!/
セレクト
登録するだけで、おすすめの副業を紹介してくれる「セレクト」。
運営から勝手に送られてくるのではなく、こちらで提示した条件通りの仕事だけを送ってくれるサービスです。
「5分だけの仕事」という簡単な条件でもいいでしょう。
とにかく、自分の好きな働き方を提示して作業をするだけで、報酬を得ることができます。
登録は無料なので、公式サイトから登録してみましょう!
\知識がなくても稼げる!/
【まとめ】PayPayフリマは売れない?
いかがでしたでしょうか。
PayPayフリマは、サービスができたばかりでユーザー数が少ないため、売れづらいです。
これからユーザー数が増えてくればいいのですが、登録が面倒なので、それほど伸びないと思います。
ですので、今回紹介した副業をおすすめします。
スマホだけで副業したいなら「ライバーエージェンシー」、パソコンを使えれるなら「アフィリエイト」がいいでしょう。
アフィリエイトを利用する人であれば、「WordPlus」といったサービスを併用すると、稼ぎやすくなるのでおすすめです。
今回紹介した副業すべて無料で登録できます。
興味があったら、登録だけでも片っ端からしてみましょう!
是非一度公式サイトをご覧ください!
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/