
モッピーは人気のポイントサイトです。
ポイントを貯めて換金することで収入につなげることができるので、お小遣い稼ぎに利用して居るという人も多いものです。
しかしこのモッピーですが、たくさん利用した後は退会したいと思うこともあるでしょう。
他のポイントサイトに切り替えたり、ポイント活動自体をやめたりする場合には、一度退会してしまう方が良いでしょう。
しかしそのような場合には、退会方法がよくわからないと手続きに時間がかかってしまうものです。
ということで今回は、モッピーを退会する際の手続き方法や、ポイントについて紹介していきます。
モッピーに登録しているけれどどのような手続きをすればいいのかわからないという人は、ぜひチェックしてみてください。
- モッピー退会に必要なもの
- モッピーの退会方法
- モッピー退会時の注意点
- モッピー退会のQ&A
- モッピー以外の副業サイト
モッピーを退会した後でもしっかりと稼ぎたいのであればスマホdeマネーがおすすめです!
ぜひ一度公式サイトをチェックしてみて下さい!
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
目次
【スマホ】モッピーの退会方法
スマホでモッピーを退会するには、こちらの退会ページにアクセスします。
上のような「退会手続き」の画面になります。
下の方に行くと「退会申請する」というボタンがあります。
これを押してください。
「メールを送りました」と出ます。
↑こういうメールが来ています。
URLをタップしてください。
ログイン画面になります。ログインしてください。
これで退会手続き完了です。
(モッピーで稼げなかった方でも、下のサイトの副業であれば確実に稼げるので、ぜひリンク先をチェックしてみてください)
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
【パソコン】モッピーの退会方法
パソコン(PC)もスマホと同様、退会ページにアクセスします。
上の画面になるため「退会申請する」というボタンを押します。
上のように「メールを送信しました」と出ます。
このようなメールが届いています。
URLをクリックしてください。
ログインします。ログインしたら退会完了です。
(スマホで退会済みのため、退会完了画面は出せないので割愛します)
以上がモッピーの退会方法ですが、モッピーで稼げなかった人でも、下のサイトの副業であれば簡単に稼げるため、ぜひこちらも参考にしていただけたらと思います。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
モッピーは退会ボタンがない
モッピーには退会ボタンがありません。
「ある」という説明は古いのですが、ここでは実際の画面とともに説明します。
「登録解除はこちら」のリンクがあるはずだが…
モッピーの退会方法を説明しているブログなどは、「登録情報を変更する」のボタンの下に、解除リンクがあると説明しています。
上のような「登録解除はこちら」というリンクが、登録情報変更のページにある、という説明です。
しかし、これは現在(2021年10月時点)ではなくなっています。
スマホ・PCともなくなった
上記のリンクは、スマホでもパソコンでもなくなりました。
まず、スマホでは上の画像のとおり「登録情報を変更する」というボタンの下に、何もありません。
パソコンでも、やはり何もありません。
つまり、この情報は古いもので現在のモッピーには退会ボタンや退会リンクはないというのが正解です。
そのため、先に説明した「ヘルプからの退会」になるのです。
以上が「モッピーの退会ボタン」がない」ことの説明ですが、モッピーの退会を考えたということは、少なくとも「自分には向いていない」と感じたということでしょう。
その場合、もしお金を稼ぎたいのであれば、下のサイトで紹介されているスマホ副業がおすすめです。
誰でもスマホ1台で効率的に稼げるビジネスなので、ぜひ詳細をリンク先でチェックしてみてください。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
退会ボタンがないことの確認
ここまでの説明だけだと「その画面はどこにあるのか?」と思うでしょう。
この画面(登録情報変更画面)の出し方を説明します。
スマートフォンの場合
まずトップページにアクセスします。
下のメニューの「マイページ」を押してください。
マイページです。
上の画像の一番下にある「登録情報」のボタンを押してください。
「秘密のこたえの確認」の画面になります。
答えを入力して進みます。
「登録情報確認」の画面になります。
下の方に行くと、例の解除リンクがないことがわかります。
パソコン(PC)
トップページに行きます。
<im g src=”https://sidejob-lab.com/wp-content/uploads/2021/10/mm2.jpg” class=”aligncenter” alt=”モッピーの退会方法の説明画像”>
右上の「メニュー」のボタンを押すと、上のようなメニューが出てきます。
「マイページ」を押してください。
マイページの画面になります。
左上のメニューの「登録情報変更」を押してください。
「秘密のこたえの確認」の画面になります。
入力して進みます。
「登録情報確認」のページになります。
見てのとおり、解除リンクがないことがわかります。
このようにやや退会しにくいモッピーですが、この記事の内容で退会はスムーズにできるでしょう。
退会後に新たに稼ぐ方法を探したい方は、下のサイトの副業を参考にしていただけたらと思います。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
退会できない時はヘルプから退会ページを探す
今後、先に挙げた退会ページのURLが変更になることもあるでしょう。
その場合は、モッピーのヘルプから退会ページを探します。
スマホの場合
まず、メニューを呼び出します。
「ヘルプ/お問い合わせ」を押してください。
ヘルプ画面になります。「退会」で検索します。
検索結果です。
下の方に行くと「退会したい」というメニューがあります。
最初に説明した「退会ページ」のURLが、ここでわかります。
パソコン
ヘルプのページにアクセスします。
「退会」と検索します。
「退会」の検査結果のページです。
黄色の「退会したい」をクリックします。
「退会したい」というページが出て、例の退会ページへのリンクが貼られています。
以上がヘルプからの退会方法ですが、モッピーを退会した後は、別のお小遣い稼ぎの方法が必要でしょう。
そのお小遣い稼ぎの方法として、下のサイトのLINE副業は特におすすめできるため、ぜひ詳細をリンク先で確認していただけたらと思います。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
モッピー退会をするために必要なもの
モッピーを退会するためには、何が必要なのでしょうか。
モッピーはパソコンとスマホで利用できるので、その二つの端末どちらかがあれば退会手続きをすることができます。
ただ、パソコン会員とスマホ会員に分かれているので、注意が必要です。
スマホ会員の場合はスマホ版のモッピー退会手続き、PC会員の場合はパソコン版のモッピーから退会手続きを行わなければなりません。
また、退会をする場合にはいくつか気をつけなければならないこともあるので注意しましょう。
まず、退会した後は当然のことではありますが、それまで貯めたポイントや友達の人数が無効となってしまいます。
さらに退会した後は、1週間再入会することができないのです。
モッピーを退会するときの注意点
モッピーを退会する場合には、いくつか注意しなければならないこともあるので、あらかじめ確認しておくようにしましょう。
まず、退会をするとそれまで貯めたポイントはなくなってしまうので、貯めたポイントは換金するなどして使い切ってから退会するようにしましょう。
また、退会申請が処理されるまでには数日かかりますし、退会後に再登録する場合には1週間ほどかかるので、こちらも頭に入れておきましょう。
退会した後も処理の関係でメールが来る場合もあります。
ずっとメールが届く場合には退会処理が正常に受理されていないこともあ考えられるので、問い合わせをしてください。
また、自分から退会しなくても、規約に違反するなどの行為があった場合には、強制退会をさせられることもあるので注意が必要です。
(これらの注意をした上で無事に退会できたら、新しくお金を稼ぐ方法として、下のサイトの副業も参考にしていただけたらと思います)
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
モッピーを退会しても迷惑メールが来る時の対処法
モッピーを退会しても迷惑メールが届いてしまうということはありませんか?
ここでは、モッピーを退会したのに迷惑メールが来る時の対処法を詳しく解説しています。
ぜひ実践してモッピーからのメールが届かなくなるようにしてください。
- 退会して数日はメールが来る可能性がある
- 退会が完了しているか確認する
- 迷惑メール設定をする
- どうしても解決しない場合は問い合わせ
モッピーを退会して数日間は迷惑メールが来る可能性
モッピーを退会しても数日間は迷惑メールが来る場合があるので、まずは10日程度様子を見るようにしてください。
10日程度経っても迷惑メールが来る場合は、モッピーを完全に退会できていない可能性があります。
迷惑メールがずっと来る場合はしっかりとモッピーを退会できているかどうかを確認してください。
退会が完了していないため迷惑メールが来ることがある
モッピーを退会しても迷惑メールが来る場合は、完全に退会できていない可能性があります。
退会処理完了のメールを確認するか、モッピーに再度ログインしてみてログインできないことを確認してください。
退会処理がされていれば退会のメールが届き、ログインができないようになっています。
もし、退会処理が完了しているにも関わらず、長期間メールが来る場合は迷惑メールを設定する必要があります。
退会しても迷惑メールが来る場合は迷惑メール設定をする
モッピーを退会したのに迷惑メールが来る場合は、利用しているメールの迷惑メール設定を行いましょう。
基本的に、迷惑メールの設定は利用しているサービスにアクセスして行います。
スマホのメールアプリを利用している場合は、アプリによって直接受信拒否設定ができる場合があるので試してみてください。
迷惑メール設定をしてもメールが届いてしまう場合には、モッピーの運営に直接問い合わせを行いましょう。
モッピーの問い合わせページ(https://contact.pc.moppy.jp/contact/)より、退会したのにメールが送られてくる旨を記述し送るようにしてください。
モッピー退会に関するQ&A
モッピーサイトを退会する場合には、よくわからないということや困ってしまうこともあるでしょう。
ということでここからは、よくあるモッピー退会に関するQ&Aを紹介していきます。
メールが届かない
退会手続きをしたのにメールが届かないと、手続きを完了させることができません。
メールが届かないという場合にはいくつかの原因が考えられるので、当てはまることがないかチェックしてみてください。
まず、退会メールが届かないということはメールアドレスが間違っている可能性があります。
登録したアドレスから変更した場合には、モッピーのサイト上でもきちんと変更手続きをしなければなりません。
また、ドメイン指定でメール受信が拒否されている場合にも、メールを受けとることができません。
自分の使っている端末のドメイン設定を確認し、ドメイン指定でモッピーからのメールを受け取れるようにしておきましょう。
退会したのに迷惑メールが届く
退会手続きをしても、すぐにその申請が処理されるというわけではありません。
基本的にモッピーで退会の手続きを完了した後は、受理されるまでに数日かかることもあるので気をつけなければなりません。
その間にメールが届いてしまうこともありますが、これはシステム上仕方がないことでもあるので、メールが受理されるまでは気長に待ちましょう。
1週間を過ぎてもメールが届く場合には正常に退会手続きがされていない場合もあるので、問い合わせをして確認しましょう。
退会処理をしたのにメールが届くのが嫌な場合には、迷惑メールに設定しておくなどの対処をすることも大切です。
自動退会になってしまった
モッピーは自身で退会手続きをしなくても、自動退会や強制退会になってしまうこともあります。
基本的に規約違反をしない限りは強制退会になってしまうこともないので、どのような点に気をつけなければならないのかということをチェックしておきましょう。
モッピーで強制退会になってしまう原因としては、虚偽情報の申請や運営の妨害など、明らかに問題となる行為が基本です。
そのため、普通に利用している限りでは余程のことがない限り強制退会にはならないのです。
ポイント欲しさに不正手段でポイントを獲得したり、規約違反をしたりした場合には強制退会の原因となってしまうので、気をつけなければなりません。
気をつけなければならないのは、メールアドレス変更の通知忘れなどがあります。こちらはうっかりしてしまうこともあるので、注意してください。
再登録してまた稼ぎたい
モッピーを退会したけれど、やっぱりまたポイント活動をしたいと思うこともあるでしょう。
モッピーは退会手続きをして無事受理されても、その後で再登録をすることは可能です。
その場合には友達の人数や貯めたポイントなどはすべてリセットされてしまうので気をつけましょう。
また、モッピーの退会申請をして受理されたとしても、すぐに再入会できるというわけではありません。
退会申請が受理された後1週間は再登録をすることができないので、気をつけなければなりません。
ただ1週間経過すれば、基本的に再入会が可能となります。
1週間以上経っても入会手続きができないという場合には、退会処理が正常にできていない可能性もあるので、一度運営事務局などに確認してみてください。
モッピー の稼ぎ方については、こちらの記事で詳しく解説しているので合わせてご一読ください。
なお、稼ぐことが目的であれば、モッピーに再登録するよりも下のサイトの副業で稼いでいただく方がいいでしょう。
隙間時間の作業で簡単に月収100万円を目指せる内容なので、ぜひ詳細をリンク先でチェックしてみてください。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
モッピー退会後におすすめのサイト【5選】
モッピーはポイントを貯めることでお小遣いを稼ぐことができるサイトです。
しかしモッピー退会後には他のサービスを利用するのもおすすめです。
モッピーではお小遣い程度にしかお金を得ることはできませんが、以下に紹介するサイトではお得に稼ぐことも可能です。
おすすめのポイントサイトと合わせてご参考ください。
スマホdeマネー

スマホdeマネーは、アプリを利用して遊ぶことでお金を稼ぐことができる画期的なサービスです。
対象のアプリは写真加工アプリやゲームアプリなど様々なので、自分の好きなアプリを利用することができます。
スマホdeマネーはLINEアカウントがあれば簡単に利用することができます。
自分の好きなように利用してお小遣いを稼ぐことができるのは、嬉しいポイントと言えるでしょう。
ギャンブルのような要素もないので、初心者でも不安なく利用することができます。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
アクシズ

アクシズというのは、多人数参加型のサービスで、仲間と協力してミッションをクリアしていくことで、報酬を得ることができます。
自分だけでコツコツと頑張るのも楽しいですが、仲間と切磋琢磨し合うことも良い団結力が生まれてモチベーションも高まります。
利用者同士で話ができるオンラインサロンのような機能もあるので、わからないところなどがあればお互いに助け合って利用していくこともできます。
アクシズは最短で翌日に報酬が振り込まれることもあるので、すぐに報酬を得たいという場合にも役立ちます。
\コピペだけで日給3.5万円も可能!/
belle

belleというのは、不労所得とも呼ばれるもので、自分は何もしなくても一度軌道に乗せてしまえばあとは機械が勝手に稼いでくれます。
投資などがこれに該当するものなので、一度始めてみると良いでしょう。
最初はシステムのコツなどをつかむのに時間がかかってしまうこともあるでしょうが、慣れてくれば自身の感覚でお金を稼ぐことも可能となります。
忙しい人の副業として注目されているので、チェックしてみてください。
\即日稼げる!/
アフィリエイト
アフィリエイトというのは、成功報酬型広告とも呼ばれるものです。
ブログなどをやっている人は、そこに広告を貼り付けておくことで、それだけで報酬を得ることができます。
訪問者がその広告をクリックして、飛んだ先から商品やサービスを購入すると、その売り上げの一部がブログの運営主に還元されるのです。
広告がなくならない限りは利益が得られるので、一度書いた記事でたくさんの収入を得ることも可能です。
訪問者が少ないうちは鳴かず飛ばずのこともありますが、コツコツと記事数を増やしていけば自然と注目されるようになるでしょう。
もし、最初の立ち上げが大変と言う時には、収益化までプロがサポートしてくれるWordPlusというサービスもあります。ぜひそちらも活用してみてください!
\アフィリエイトを始めるなら!/
-18歳以上限定-
治験
近年注目されている治験と言う仕事は、ややリスキーな部分もありますが、そのために報酬も高いのが大きなメリットです。
新薬の開発などのために自分の体を提供するわけなので少し不安を抱く人もいるでしょう。
しかし基本的には現場に医師が常駐しているので、万が一の事態にも万全の状態を備えています。
一定期間拘束される仕事もありますが、半月で30万円ほどの報酬を得ることも可能なので、一度体験してみるのも良いでしょう。
以上の通り、モッピーを退会した後でおすすめの副業は多数あります。
その中でも下のサイトの副業は初心者でも特に簡単に稼げるものなので、ぜひ詳細をリンク先で確認していただけたらと思います。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
【まとめ】モッピーの退会方法
今回は、モッピーの退会方法について紹介してきました。
モッピーは人気のポイントサイトですが、退会方法がよくわからずに困るということもあるでしょう。
やりかたはシンプルなので、確認して行ってみてください。
モッピーの退会後におすすめの副業サイトについても紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
退会した後にもしっかりと稼ぎたいときに特におすすめできるのはスマホdeマネーです!
ぜひ一度公式サイトをチェックすることをおすすめします!
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-