
情報商材の世界では、すでに成功しているノウハウの販売者や教材を真似して売り出すというパターンもしばしば見られます。
そのような「真似」で売り出しているのではないかと指摘されている人物が「川本真義」です。
そして、川本真義が提唱するビジネスである「自動現金倍増システム」も「詐欺・胡散臭い・怪しい」などの悪い評判が多く見られます。
なぜこのように評判が悪いのか、そもそも川本真義とは何者で、自動現金倍増システムとはどんなビジネスなのか―。
当記事では、これらの疑問について詳しく答えていきます。
川本真義に関心がある方も、詐欺だと疑っている方も、いずれも参考にしていただけるでしょう。
- 川本真義とはどんな人物か
- 自動現金倍増システムはどんなビジネスなのか
- 自動現金倍増システムの評判・口コミはどうか
- 自動現金倍増システムは詐欺なのか
- 川本真義の経営する会社は実在するのか
結論からいうと、川本真義も自動現金倍増システムも非常に評判が悪く、取り組むビジネスとしておすすめできません。
副業を始めるのであれば、このように怪しいビジネスではなく、信頼性が高く稼ぎやすいものを選ぶべきです。
そのようなビジネスとして、当サイトが推奨しているのは下のサイトの副業です。
1日5分などのスキマ時間を活かして効率的に稼げるビジネスなので、ぜひ詳細を確認していただけたらと思います。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
目次
川本真義の自動現金倍増システムとは?
まず、川本真義とは何者か、自動現金倍増システムとはどのようなビジネスか、という概要を説明します。
特に運営会社が存在するのかどうかは徹底調査したため、きっと参考にしていただけるでしょう。
運営会社
まず、自動現金倍増システムの運営会社はありません。
特定商取引法に基づく表記に会社名が記載されていない(個人名のみ)であるため、運営会社はないとわかります。
しかし、川本真義のFacebookを見ると「株式会社Global Brand Holdings」の代表取締役と書かれています。
このため、この社名で検索してみました。
出典:法人番号公表サイト
しかし、予想通り上のように会社名はヒットしません(国税庁の法人番号公表サイトというデータベースです)。
「株式会社グローバル・ブランド」で検索したところ、下のように2社がヒットしました。
しかし、どちらも「ブランド」までで終わっており「ホールディングス」まではありません。
(法人番号公表サイトでは、続きがある社名も含めてヒットします)
出典:同上
検索は「グローバル・ブランド」と点付きで行いましたが、検索結果では「グローバルブランド」と連続したものが2社ヒットしています。
法人番号公表サイトはこのように「・の有無も両方含めてくれる」ので、この違いということもありません。
次に「株式会社Global」で検索すると、下のように大量にヒットします。
(全部で452件です)
出典:同上
実は、これだけの検索でも「株式会社Global ○○」という社名を、大文字・小文字も含めてすべて見ることができます。
一部を抜粋すると下のとおりです。
出典:同上
この中でページ内検索を使って「brand」と検索してみましたが、ヒットしません。
452件あるので、全部見るためには「100件のページ×5回」をチェックする必要があります。
それも実行しましたが、やはり「brand」という単語は全くありません。
出典:同上
つまり「株式会社・Global・Brand」という3つの単語を含む会社は、まだ日本で登記されていないということです。
仮に登記されていたとしても、この法人番号公表サイトが公表される2015年以前に閉鎖されたということです。
(その場合は、このデータベースに載りません)
しかし、言うまでもなく川本真義は2015年以降に活動しており、株式会社Global Brand Holdingsは、閉鎖したとしても法人番号公表サイトができた後のはずです。
このデータベースでは閉鎖された法人情報もヒットするため、2015年以降に「株式会社・Global・Brand」の3語を冠した会社は登記されていない、ということを公的に証明できます。
香港の「Global Brands Group Holding」とは?
「株式会社Global Brand Holdings」と検索すると、それに非常に近い社名として、香港の「Global Brands Group Holding Ltd」がヒットします。
下の画像のように、ロイターにも会社のデータがあります。
出典:REUTERS
この会社は中国語で「利標品牌有限公司」であり、日本語読みでは「グローバル・ブランド・グループ・ホールディングス」です。
当然ながら公式サイトもあり、下のようなものです。
出典:GLOBAL BRANDS GROUP
川本真義はドバイ人のような服装で「会海外でビジネスを展開している」雰囲気を出しています。
このため、いわゆる情報弱者の方が検索したら、この会社を川本真義の会社と勘違いしてしまうかもしれません。
しかし、名前が似ているものの下のように異なっているため注意が必要です。
川本真義 | Global Brand Holdings |
---|---|
香港企業 | Global Brand Group Holdings |
本当にややこしいのですが、1語「Group」と追加されるだけなのです。
偶然名前が似たのか、意図的に似せたのかはもちろんわかりません。
川本真義の法人は登記されていない可能性が高い
上記の分析から、川本真義の法人はおそらく登記されていない、という見方も成り立つでしょう。
あるいは、登記されていても別の会社名という可能性が高くなります。
別の法人があるなら「なぜそちらを名乗らないのか」「なぜ存在しない会社名を出すのか」という疑問は当然あります。
(そもそも、こうした疑いを持たれないために会社のホームページを作るのが一般的です)
情報商材の世界では、このように株式会社○○と名前を出しながら、実は設立していないというパターンが非常に多くあります。
その好例は、下の記事で紹介している「上田貴大」の「株式会社KISEKI」です。
上田貴大のトータルビジネスアカデミー(TBA)は詐欺?リスタートや株式会社KISEKIの評判は?
上田貴大の評判も非常に悪いのですが、川本真義も同じ理由で疑われ、多くの人々から批判されているのが実情です。
(その批判が不当なものであるというなら、会社のホームページを立ち上げ、法人番号なども示して国税庁のデータベースと情報照会をできるようにする必要があります)
特定商取引法に基づく表記
「自動現金倍増システム」の特定商取引法に基づく表記は下のとおりです。
販売者名 | 川本真義 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市福島区福島7丁目20-18シティタワー西梅田 |
メールアドレス | center1★sk7.pw(★を@に変換) |
アフィリエイトセンター | 川本真義アフィリエイトセンター |
この特商法表記にも批判が殺到しており、まずシティタワー西梅田のどのフロア・どの部屋なのかがわかりません。
最低限法人であれば、建物名だけでわかることもあるでしょう。
しかし、個人名だけでは送り返されることもあり、送り返されないとしても、郵便配達の担当者さんに非常に迷惑です。
(もちろん宅配便なども同じです)
続いてメールアドレスのドメインになっている「sk7.pw」ですが、検索すると下のようなサイトがヒットしました。
出典:sk7.pw
「エキスパ独自ドメイン」というサイト名だけが書かれており、サイトの説明は「Just another WordPress site」のままです。
このWordPressテーマも最初からインストールされているものであり「手抜き極まりない」ものです。
(それでもドメインがまだ通じているだけマシですが)
川本真義アフィリエイトセンターとは?
上の表記を見ると「川本真義アフィリエイトセンター」と書かれています。
調べてみると、下の画像のようなLPが見つかりました。
出典:川本真義アフィリエイトセンター
URLは「http://kawamoto.xyz/master_club/offer/」というものです。
アフィリエイターの報酬は下のように書かれています。
SSVIP様 | 4,000円/1件 |
---|---|
SVIP様 | 3,000円/1件 |
VIP様 | 2,800円/1件 |
一般様 | 1,300円/1件 |
自動現金倍増システムをはじめ、川本真義の情報商材・高額塾・オンラインサロン・投資ツールの類を宣伝している人々は、上記の報酬を受け取っていた可能性が高い、ということです。
上記の情報は2017年6月のものであるため、それ以降のサービスについては報酬も違っていたと考えられます。
そもそもセンターがまだ稼働しているのか確かではありません。
筆者の調査時点(2021年10月5日)では、センターの「新規アカウント取得」などのボタンを押してもエラーが出る状態(サイト自体が存在しない状態)でした。
川本真義とは
川本真義は、まず名前の読みを「さだよし」といいます。
多くの人は「まさよし」と読むでしょうが、偶然なのか意図的なのか、変わった読み方をします。
(名前の読みについては、下のFacebookのページでわかります)
出典:Facebook
見てのとおり「Sadayoshi Kawamoto」と書かれています。
職歴やプロフィールもここに書かれており、要約すると下のとおりです。
- パソコン1台で世界を飛び回る
- 年収1億円ブロガー
- 株式会社Global Brand Holdings代表取締役社長
上記の「パソコン1台で~」という部分は、世界を旅する年収1億円ブロガーとして長く活動している「川島和正」氏の「パクリ」ではないかと指摘されています。
確かに名前も似ており、フレーズやアラブ風の風貌なども似ているため、そのように批判されるのも不自然ではないでしょう。
以上のとおり、川本真義も「自動現金倍増システム」も、どちらも残念ながら信用できるものとはいえません。
このようなビジネスに取り組むより、実際に稼いでいる人が多く信頼できるビジネスに取り組むことをおすすめします。
そのようなビジネスとして、当サイトが全ての人に推奨できるのが、下のサイトの副業です。
LINEアンケートに回答するなどの簡単な作業で、誰でも月収100万円を目指せる内容なので、ぜひチェックしてみてください。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
川本真義の自動現金倍増システムの内容
川本真義の自動現金倍増システムについて、どんな内容や稼げる仕組みなのかが、気になる人は多いでしょう。
ここでは、公式サイトやLPの内容を元に、自動現金倍増システムの概要を解説します。
給付金が受け取れる
自動現金倍増システムは「給付金を受け取れる」という内容です。
それも、完全無条件で500万円相当のプレゼントを受け取れるとLPには書かれています。
そして、このプレゼントはすでに2375名以上の人物が受け取ったということです。
「500万円×2375人=118億7,500万円」となります。
元ZOZOの前澤友作社長でも、これほどの大盤振る舞いは当然できません。
(計算違いではないかと思うかもしれませんが、500万円の2倍で1000万円、20倍で1億円、200倍で10億円、2000倍で100億円なので正確です)
まずこの時点で、現金で500万円は絶対にありえないとわかるでしょう。
そして「それだけの価値=500万円の価値」がないことも、容易に推測できます。
本当にそれだけのプレゼントをしていたら、川本真義としては「118億円の損失」になるためです。
1億円程度ならまだしも118億はあり得ません。
そのため、このプレゼントの価値は「嘘」と考えていいでしょう。
ツール販売の情報商材
自動現金倍増システムに参加すると、やがてツール販売が始まります。
最初は「自動現金倍増システムアプリ無料ダウンロード」の権利に当選しましたというメッセージが来ます。
そして「所要時間3分で現金5万円を生み出すシステムをプレゼントします」というメッセージも届く流れです。
これらのツールは最初は無料でも、その無料の状態ではまったく稼げません。
そして、稼ぐには結局有料のツールが必要という流れになります。
もちろん、それらのツールで本当に稼げるのかどうかも定かではありません。
そのことは、川本真義本人が特定商取引法に基づく表記の中で効果・再現性には個人差があると明記しているとおりです。
LPなどの広告の内容と特商法表記の内容が違う場合は「特商法表記の方が優先される」ため、「稼げるかどうかわからない」というのが、川本真義の公式の見解なのです。
(日本の法律でそうなっています)
ちなみに、こうした情報商材でいかに詐欺が多いかは下の記事で詳しく説明しています。
【悪質】情報商材とは?詐欺の商材の特徴と被害への対処法について徹底解説!
以上のとおり、自動現金倍増システムの内容は信頼性が非常に低いといわざるを得ません。
このような怪しげなビジネスに取り組むよりは、信頼性が高く確実に稼げるビジネスに取り組むべきです。
そのようなビジネスは、下のサイトで紹介しています。
当サイト・副業研究所一押しのビジネスなので、ぜひ詳細を確認してみてください。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
川本真義の自動現金倍増システムの評判・口コミ
川本真義や自動現金倍増システムについて、どのような評判や口コミがあるのか知りたい、という人は多くいるでしょう。
ここでは、WEB上で見られる川本真義や自動現金倍増システムについてのクチコミ・評価を紹介していきます。
何のビジネスなのかよくわからない
まず、あくまで個人の感想ですが「何のビジネスかよくわからない」という評判が多く見られました。
たとえば、システムという名前なのに実際は講義であるという点に疑問を感じる人が多いようです。
その講義がどのようなものかというと、毎回動画が送られてきます。
動画は1本1時間で、第8部まであるため計8時間となります。
それぞれの内容を一部抜粋すると下のとおりです。
第1部 | 世界中のリッチ「大富豪」を理解する |
---|---|
第2部 | 世界一の大富豪ユダヤ人の教えユダヤ流ビジネス思考 |
第3部 | 日本人最強藤田田「マクドナルド」創業者天才起業家最強手法 |
第4部 | 年収1億円を達成する具体的方法 「月収840万円」稼ぐ方法 |
第5部 | 成功者0.01%だけが知る極秘成功マインド |
単語が連続していて読みづらい部分があるでしょうが、すべて動画の原文を再現しています(なぜ途中で「・」などを入れて区切らないのかは不明です)。
ビジネスモデルがない
上の動画のタイトルを見てもわかるとおり、自動現金倍増システムで送られてくる動画の内容はほぼすべてマインド論です。
たまに具体的なノウハウがあったとしても「誰でも知っている」ような内容であり、とても年収1億円を目指せるようなものではありません。
自動現金倍増システムの講座の中では「作業」もあるのですが、その作業は下のようなものです。
見てのとおりスマホをただタップするだけで、毎月最低85万円を受け取り続けられると書かれています。
毎月85万円という大金を、スマホをタップするだけの作業でずっと受け取れる、というような美味しい話があるはずはありません。
その資金源がどこにあるのか、資金を出す人間に何のメリットがあるのかという説明も、一切ない状態です。
このようにビジネスモデルが不明であるため信用できない、という評判が多く見られます。
こうした悪評の多いビジネスに取り組むよりは、当然ながら評判がよく、信用できるビジネスを選ぶべきです。
そうした信頼性の高いビジネスとして、当サイトがおすすめしているのは下のサイトの副業です。
誰でもスマホ1台でスキマ時間に稼げるという内容なので、ぜひチェックしてみてください。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
川本真義の自動現金倍増システムは詐欺?
川本真義や自動現金倍増システムに関しては「詐欺」という批判が多く見られます。
ここでは、なぜそのような批判があるのか、本当に詐欺なのかを説明していきます。
完全に詐欺
世の中に100%はないものの、川本真義と自動現金倍増システムについては「完全に詐欺」という評判が多く見られます。
少なくとも法人の有無は証明する必要がありますし、住所も正確に部屋番号まで書くべきでしょう。
ビジネスモデルについては100歩譲って本当に稼げる可能性もあるかもしれません。
しかし、上記2点は詐欺罪の疑いをかけられないためにも、法律的にクリアすべき要素です。
本当に稼ぎたい人にはスマホ副業がおすすめ
もし本当に稼げる副業をしたいのであれば、スマホ副業をおすすめします。
スマホ副業とは、スマホ1台でスキマ時間に取り組めるというものです。
(スマホ副業については下の記事で詳しく解説しています)
そのスマホ副業の中でも、特に稼ぎやすくおすすめの副業は、下のサイトで紹介しています。
当サイト・副業研究所が特に推奨しているビジネスなので、ぜひ詳細をリンク先で確認してみてください。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-
【まとめ】川本真義の自動現金倍増システムとは
まとめると、川本真義も自動現金倍増システムも詐欺の可能性が高く、おすすめはできません。
お金を稼ぎたいのであれば、もっとビジネスモデルが明確で、稼げる理由がわかるものに取り組むべきです。
その点で、当サイトが最も自信をもっておすすめできるのが、下のサイトの副業といえます。
専門的な知識やスキルなどが一切不要で稼げるビジネスなので、ぜひ詳細をチェックしてみてください。
→副業研究所おすすめのスマホ副業はこちら
\LINE登録無料!/
-18歳以上限定-